from 2015-6-7

自分用の備忘録としてネット上にも残しておこうと思い書いています

maple

-1..1から[1,f(-1)],[2,f(0)],[3,f(1)]を作る。

-1, 0, 1について[1,f(-1)],[2,f(0)],[3,f(1)]というのを作った後で、f(-1),f(0),f(1)を作った http://www.mapleprimes.com/questions/221146-Filling-Matrices-Or-Arrays-Using-A-Function x:=t -> t^2+t-10; a1:=proc(n::positive) local k,j; k:=-n+j-1; …

maple_mapleで計算をしながら文章を書くやり方

Workbook Attachmentsをヘルプで検索して出てくるもののなかにSetting a Worksheet to Open AutomaticallyYou can set one or more worksheets to open automatically when you open your workbook.To set a worksheet to open automatically:1. In the Navi…

maple_僕のmapletips1.txt

パレットの表示の変更方程式のラベル 必要な式だけが可能か?またあとから前に書いた式にラベルをつけることが可能か?そのときにそれまでにつけたラベルは順送りされるか?Yes.フォーマット->方程式のラベル->選択部分のチェックボックスを入れたり消したり…

maple-ユーザーインターフェースの使い方

コメントの書き方 command+Jで次の行に実行行(>の行)を挿入(command+kで前の行に挿入) command+t でテキストモードにする fn+f5で数式を入れる 数式を不活性化するにはsift+fn+f5 ギリシャ文字はcommand+sift+g でfとすればφ、dとすればδ等。 コマンドを…

maple-changevarとCompleteSequare

x^4+3*x^2+5を完全平方する。このときに、changevarを使う。with(student):p:=changevar(x^2=t,x^4+3*x^2+5); 2 t + 3 t + 5q:=Student[Precalculus][CompleteSquare](p,t); #がlong form. Shortformはwith(Student[Precalculus]); #CompleteSquare(p,t)とす…

maple-xの一次の項と定数項の係数を選ぶ方法

xの係数がこれこれ、定数項の係数がこれこれとするやりかたr := (-3161*a+59*b+147036)*x+2160*a-40*b-100489;solve({coeff(r,x)=2,coeff(r,x,0)=1},{a,b}); 説明: coeff(r,x)=2は式rの中のxの係数が2, coeff(r,x,0)=1は式rのx^0(つまり定数)の 係数が1、…

maple-mapleのplot

a:= x^2 - abs(x):plot(a,x=-2 .. 2);b := x * sin(x): plot(b,x = -Pi .. Pi); c := 2 * sin(x) + sin(2*x): plot(c , x = 0 .. 2*Pi); d:= exp( - x^2): plot(d, x = -infinity .. infinity);f:= x -> if abs(x) <= 1 then abs(abs(x) - 1) else 0 fi;x ->…

maple-expression sequenceを作る_素数を選ぶ

expression sequenceをつくる, sequenceから選ぶ$1..5で1, 2, 3, 4, 5ができる# sequenceから選ぶselect(isprime, [$100..150]);%sequenceから選ぶ# i番目の素数のsequenceを作るseq(ithprime(k), k = 1 ..20);

maple-sumとproduct

sumとproductについてseq(Sum(k^j, k = 1 .. n)= factor(sum(k^j, k = 1 .. n)),j = 1 .. 10);Sum(k, k = 1 .. n):% = factor(value(%)); #valueはSumというinertフォームを活性化するために使う。 Product(i,i=1..10):%=value(%);Product(x - a[j],j=1..5):…

-maple極座標

convert(z,polar)と入力すると、極座標(r,θ)が求まる。convert(1+sqrt(3)*I,polar);逆にevalc(polar(2,Pi/6)); (1/2) 3 + I

maple-方程式について

方程式p(x)が多項式のときDegree(p(x),x);#で次数がでる。 coeff(p(x),x,k);#でk次の項の係数。 #最高次係数はlcoeff(p(x),x);#定数項はtcoeff(p(x),x);#多項式の項の数はnops(p(x)); collect(p,x)xでまとめる

maple-factor

factor—有理数上での因数分解無理数上で因数分解するときにはoptionとしてsqrt(5)等をつける。sqrt(5)上で因数分解という意味factor(x^2-5,sqrt(5));I上で因数分解する場合は factor(x^4 - 1,I);

maple-割り当てた変数をsaveする

すべてのuser-assigned variablesの値をsaveする方法parse(sprintf("save %q,\"myfile.txt\";", anames(user)),statement);If you've used names beginning with an underscore or containing forward slashes, try "alluser" instead of "user". See the he…

maple-マクロを使ってlprintを簡単に書きやすくする方法

マクロを使ってlprintを簡単に書きやすくする方法http://www.mapleprimes.com/questions/42622-Single-Line-OutputよりIf you need to do this a lot, that is, display an output in 1D, but prefer to use the 2D setting for normal viewing, you might a…

maple-evaluateさせずに表示はさせる方法

x+2*xを計算させずに表示はさせる方法http://www.mapleprimes.com/questions/41342-Display-Maple-Input-For-Checking-Equation f:=`(x+2*x)/7`;#その上で計算させるには次 parse(f);

maple-保存のディレクトリの変更

writedata等で書き出されるデータの保存場所を/Users/hiroにする方法/Users/hiro/.mapleinitにcurrentdir(“/Users/hiro”)と書く。currentdirの使い方。curerntdir()とすることで現在のカレントワーキングディレクトリが表示。これが/Users/hiroだとする。次…

maple-プログラミング勉強サイト

#次のページに書いてあったこと how to study maplehttp://www.mapleprimes.com/questions/36973-Learn-Maple 1. まずプログラミングレッスンの完全なセット http://www.maplesoft.com/applications/view.aspx?SID=4744 for a complete set of Maple program…

maple-ファイルの書き出し読み込み.txt

#mapleのターミナル版をemacsを用いながら使うやりかた。 mplファイルを使う“>”が入らない。カレントディレクトリの確認currentdir();次のようにしてカレントディレクトリを/Users/hiro/に変更する。curretdir(“/Users/hiro/“)Maple language format, .mplの…